
ゴールデンウィークは京都府立植物園にいます。
お花を題材にしたアート&クラフト作品の販売です。
周りは、園芸関係のお店が多いと思うのですが、手作り作品で頑張ります。
シャドーボックス、トールペイント、ミニチュアアート、モザイクタイル、クレイアクセサリーなど
作家のお友達と一緒に参加します。
最近知り合ったバルーンのお店のかたにもイベントに参加しませんか?と声をかけたので、ブースは違うのですが参加されます。楽しいお店になると思います。
ぜひ、みに来てくださいね(*^^*)
3日と6日はワークショップも行います。
そちらも来てのおたのしみ♪
よろしくお願いしま~す。
スポンサーサイト

先日、ひさしぶりに都おどりを見てきました。お茶席のチケットで歌舞練場の中のお庭の桜も綺麗でした。
(*^^*)
都おどりと言えば、
ずいぶん前には…姉が琴の師範として活躍してたころ、聖護院八ツ橋の関係で都おどりには連れていってもらいました。
八ツ橋の形は琴の型をモチーフにしてるのは有名な話。
しかしながら
都おどりも、最近は海外のお客様が多く見にいらしてて、少しびっくり!!
けれども、
日本の伝統文化に触れてもらえて嬉しくも思います。

河原町仏光寺の東
高瀬川四季airのギャラリーは
2階に上がらせてもらうと、高瀬川沿いの桜が窓際までのびて素晴らしい景観です。
そこに宮本ジジさんのなんともほっこりするなつかしい感じのイラスト画が展示されてます。
ぶらぶら散歩にいかがでしょう♪
猫好きの方にはたまらないものがあると思います(*^^*)